• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer
校條友紀子オンラインスクール

校條友紀子オンラインスクール

  • 空室対策
  • 賃貸管理
  • 賃貸経営
  • ブログ
  • ホーム
  • 自己紹介
  • 会社概要
  • お客様の声
  • オンラインコース

ラクして副収入を得るワザ ~自主管理したい大家さんへ ~

2023年3月7日 by 校條友紀子

自主管理したいけど 中々踏み出せない大家さん必見の内容です。

 

「自主管理したいけど、24時間対応するのはキツイよね。・・・だから管理会社にお願いするしかないんだよね~」

という大家さん、結構いらっしゃいます。

そのような大家さんはこんなタイプでしょう。

 

①日ごろ時間に余裕がある、

②管理会社に支払う管理料を節約したい

③大家さんご自身で管理できる自信がついてきた

 

自主管理したい大家さんの不安を解消する知識が身につきます。

 

内容構成は4つ

①24時間駆け付けサービスの仕組み

②大家さんが駆け付けサービスの代理店になる

③デメリットと私の経験談

④提案

 

自主管理したいけど中々踏み出せない・・・

そのネックとは、「入居者からの緊急SOS対応」です。

例えば夜中に

「激しい水漏れが起きてます!どうにか水を止めてください」とか

「カギを紛失してしまい家に入れません!開けてください」

大家さんとしては入居者のため、大切な物件のために何としてでも駆け付けて対応しなきゃ!と思うでしょうね。

ですから、24時間365日 気がきでなく、自由な時間を拘束される不安がよぎりますよね。

 

そんなプレッシャーはごめんだというとから、管理会社に委託している大家さんも多いことでしょう。

 

でも実際は、管理会社のスタッフが夜中に出動していないケースも多々あります。

その場合、管理会社は24時間駆け付け会社に外注してるんです。

 

代金はほとんどの場合、入居者負担で月払いや年払いがあります。

私が外注している24時間駆け付けサービスは月払い方式です。

費用は入居者負担とし、入居の条件としています。

 

つまり、自主管理したいけど、これだけがネックで・・・というのであれば、大家さんが駆け付け会社の代理店になればいいんです。

 

今は昔と違って、24時間駆け付けサービスに加入することを義務付けする物件は多くあります。私はこれを導入して10年ほど経ちますが、

「このサービスを外してもらえますか?毎月支払いたくないので」と言われたことはごくわずかです。

そのような人にはこう説明しています。

「夜中に外出先でカギを紛失し家に入れない場合や激しい水漏れが止まらない場合、24時間体制で対応してもらえるので安心ですよ」

結果、これにより入居しなかったケースはありません。

 

この駆け付け会社はたくさんあって、サービス内容も様々です。

かなり値段にバラつきがあります。私の感覚では月500円~1500円くらいでしょうか。

なぜここまで代金のバラつきがあるか?ですが

それは、管理会社が上乗せしている幅が様々だからかもしれません。

 

ですから、大家さんが直接駆け付け会社と契約し代理店になれば、入居者へ上乗せして料金設定するのか、しないのか、大家さんが決めればいいのです。

上乗せするのであればその分大家さんの副収入になりますね。

 

これって、自主管理したい大家さんにとって一石二鳥ですよね。

 

デメリットといえば、

慣れるまで駆け付け会社とのやりとりが面倒なこと。

ほとんどの場合、緊急対応は無料で行ってくれますが、中には費用が発生する場合があります。

サービスマンや駆け付け会社から状況を聞いて、費用負担を決断しなければならない難しさもあります。

また、どんな緊急トラブルが対象なのかを把握できるようになるまで、経験を要します。場数を踏まなければわからないことが多々あります。

それほどに、入居者からの緊急トラブルは種々雑多なんです。

私も慣れていないころ、駆け付け会社が対応してくれると思い込み、自信をもってまわしたところ、実は、対応外の内容だったことがあります。

入居者は大変な中たらいまわしされ、申し訳なかったなぁという経験があります。

最後に提案です

いいことを知った!早速導入しよう!

と思った大家さんは候補の会社をピックアップして導入を検討しましょう。

新しい入居者には、契約時にこのサービスへの加入と支払い義務を説明すれば問題ないのですが、問題は、昔から住んでくださっている入居者です。

誰しも、毎月の出費が増えることを拒みます。いくらこのサービスの良さを説明しても拒絶するでしょう。

ですから、このサービス導入前からの入居者には、大家さんが支払ってあげるといいでしょう。

もちろん、私はそうしています。

 

便利なサービスが増えつつあるので、自主管理したい大家さん!諦めずに検討して一歩踏み出してください。

 

YouTube動画にてこの内容を閲覧できますのでよかったらご視聴くださいね!

 

 

↑ 画像をクリックすると動画が始まります!! ↑

 

【メルマガ登録はこちらから】

※さらに具体的な情報、ここには書けない体験談などをお届けします!

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

Filed Under: 賃貸経営

賃貸経営

Footer

校條友紀子オンラインスクール

株式会社すまいるコンシェル
〒507-0037 岐阜県多治見市音羽町4-72
Yu-ki Neo音羽 4階
TEL:0572-26-8280 FAX:0572-21-2360

自信を持って賃貸経営したいあなたへ

メールマガジン登録はこちらから

©2022 · Smile Concier