• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer
校條友紀子オンラインスクール

校條友紀子オンラインスクール

  • 空室対策
  • 賃貸管理
  • 賃貸経営
  • ブログ
  • ホーム
  • 自己紹介
  • 会社概要
  • お客様の声
  • オンラインコース

5万→0円の奇跡

2025年8月22日 by 校條友紀子

こんにちは!校條友紀子(めんじょうゆきこ)です。

 

今回も、退去後リフォームの節約ネタをシェアするね。

さて、今回のテーマは…

 

「クロスの汚れ、ほんとに貼り替えるしかないの?」問題。

 

築浅でまだまだ使える部屋だったのに、

一部の壁紙にちょっと汚れがあるだけで、

あなたは管理会社にこう言われたことない?

 

「ここ、貼り替えた方がいいですね〜」

待って待って。

部分的に汚れただけで、

全面貼り替えって、さすがに雑すぎない?

 

実際、貼り替えの見積もりは

約5万円。

 

それってもう、クロスが高級品すぎる。

今回私は、貼り替えずに、

家にあるものでどうにかできないか試してみたよ。

 

まず準備したのはこのあたり。

・100均のブラシ(歯ブラシでもOK)

・マイペット(住居用洗剤)

・食器洗い洗剤

・スポンジ、雑巾、ウェットティッシュ

 

まずはマイペット+ブラシでやさしくこすってみた。

ちょっと薄くなったけど、

まだ目立つなーという感じ。

 

次に、食器用洗剤(原液少し)を試したら…

びっくり。汚れがスルスル浮いてくる!

軽くなでるだけで落ちるし、

気持ちいい(笑)

仕上げにスポンジで吸い取り、

ウェットティッシュで整えてみたら、

元のクロスとほぼ同じ色に。

違和感ゼロ。

作業時間は20分くらい。

かかったお金はゼロ円。

5万円の出費、まるっとカットできたよ。

ここでポイント!

どんな汚れでも、

・まずはマイペット(中性洗剤)からスタート。

・落ちなければ、次に食器洗い洗剤を試す。

・それでもだめなら、最後に漂白剤で“湿布”。

※強い洗剤を使うときは、まず目立たない場所でテストするのが鉄則!

クロスって、

汚れたからってすぐ捨てるもんじゃない。

まずは掃除で整えるだけで、

十分キレイになることもある。

貼り替えなくても、

ちゃんと管理してる感は出せるし、

節約にもなる。

やらない手はないよね。

次回は

「プロ並みにきれい」

と言われた塗装DIYの話。

使ったのは700円のペンキ!

 

次回も楽しみにしててね!

 

『入居が決まらない謎』について動画にまとめました。

YouTubeで限定公開しています。

 

 

借りたい人があなたの物件に興味を示したあと

どの段階で他物件に目移りしてしまったのかを追う

「入居が決まらない謎」っていうビデオ。

 

百聞は一見に如かず

まずはご視聴あれ

https://youtu.be/aJOCDDjJpEc

 

Filed Under: 空室対策

空室対策

Footer

校條友紀子オンラインスクール

株式会社すまいるコンシェル
〒507-0037 岐阜県多治見市音羽町4-72
Yu-ki Neo音羽 4階
TEL:0572-26-8280 FAX:0572-21-2360

「定期借家攻略マニュアル」ダウンロードはこちら

自信を持って賃貸経営したいあなたへ

メールマガジン登録はこちらから


    ©2022 · Smile Concier