• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer
校條友紀子オンラインスクール

校條友紀子オンラインスクール

  • 空室対策
  • 賃貸管理
  • 賃貸経営
  • ブログ
  • ホーム
  • 自己紹介
  • 会社概要
  • お客様の声
  • オンラインコース

空室対策

ポスト封鎖「空室につき投函禁止」ってどうよ?!

2017年10月1日 by 校條友紀子 コメントを書く

大家さんや管理会社なら「うちはいつも満室だよ~♪」 とドヤ顔したいものです。しかし、現実はなかなか厳しい。 入居募集はドカーンとしたいけど・・・ 「え?こんなに空室があるの?ココ大丈夫かなぁ?」 と思われたくない。バレた […]

Filed Under: 空室対策

「空室対策」よりも「退去予防」

2017年7月30日 by 校條友紀子 コメントを書く

いつもお世話になります。 校條友紀子です。   「空室対策」というフレーズはよく聞くのに、 「退去予防」って聞きませんよね。 今の顧客を大切にすること(サイレントマジョリティ) は誰もが知っているはずなのに・・ […]

Filed Under: 空室対策

水が出ない物件

2017年6月19日 by 校條友紀子 コメントを書く

「空室」や「空き物件」をなんとかしたい・・・のであれば、 「電気がつくように」しておきましょう!と前回ではお伝えいたしました。 今回は「水道の開栓」です。   水道は使えるように開栓の手続きをしておく必要があります。 こ […]

Filed Under: 空室対策

電気がつかない物件

2017年6月12日 by 校條友紀子 コメントを書く

「空室を埋めたい」「物件を売りたい」のであれば、 通電はしておいて見学がないときはブレーカーを下げておく。 見学時はブレーカーを上げれば照明が点灯するようにしておくことが大切です。   なぜそこまで通電が大切か […]

Filed Under: 空室対策

賃貸物件空室にカーテンは必要?

2017年5月30日 by 校條友紀子 コメントを書く

どちらでもいいと思います。 あってもなくても、その部屋が魅力的であれば決まります。 じゃあ、大家さんはなぜカーテンを付けるのか・・・ですよね。 それは日除け効果や防犯対策といったところでしょうか。 確かに「日除け効果」が […]

Filed Under: 空室対策

【マンション騒音の貼紙】が掲示板に・・・

2017年5月15日 by 校條友紀子 コメントを書く

よく見かける「騒音注意」の貼紙。 「このマンションは騒音で揉めてるんですよ~」 ってわざわざ暴露しちゃってる。 見学に訪れた関係者がこの貼紙を見てどう思うだろう。 「わ!騒音で悩まされるなんてゴメンだわ、ここはやめよう」 […]

Filed Under: 空室対策

  • « Go to Previous Page
  • 次のページへ 1
  • Interim pages omitted …
  • 次のページへ 8
  • 次のページへ 9
  • 次のページへ 10
  • 次のページへ 11
  • 次のページへ 12
  • 次のページへ 13
  • Go to Next Page »

Footer

校條友紀子オンラインスクール

株式会社すまいるコンシェル
〒507-0037 岐阜県多治見市音羽町4-72
Yu-ki Neo音羽 4階
TEL:0572-26-8280 FAX:0572-21-2360

「定期借家攻略マニュアル」ダウンロードはこちら

自信を持って賃貸経営したいあなたへ

メールマガジン登録はこちらから


    ©2022 · Smile Concier